忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どんど焼

○どんど焼
 今日は地元の氏神で「どんど焼」があった。積み重ねたお札や正月飾りを燃やし、竹の棒に刺した餅を焼く。
 昼から出かける。行く道で、三脚にカメラを構えた人、また高価そうなカメラを持った人をみかける。何を狙っているのかと思ったら、妻が「かわせみがいる」と言う。どこから来たのか、このニュータウンに人工的に整えられた小径沿いのせせらぎに、一羽飛んで行く。私は、かわせみを生まれて初めて見た。羽根が確かに「翠色」だ。オレンジ色の部分も見えた。感動的だが、腑に落ちないのは、二人の素人カメラマン氏の存在だ。どうして、どうやって、かわせみの飛来と出現を知ったのだろう。もしかしてどこかに「かわせみウォッチャー」がいて、リアルタイムで情報を発信しているのか。
 神社に着いたら、「午後2時から」ということで、まだ30分以上あり、待っていると寒いし、参拝して雰囲気だけ楽しんで戻る。氏子はもっぱら旧住民の人たちだと思うが、楽しみに餅を焼きにやってくる子どもたちには新住民も多いだろう。この神社も、地域のよりどころとして、もっと来る人が増えていってほしいものだ。大それた言い方だが、私が足を運びだすと、さびれたところもたちまち隆盛になる。行列ができ、整理のポリスが出るようになり、駐車場が整備される。
現にここも、去年の暮に、新社務所が作られた。ありがたいことだと思うばかりだ。
d02.jpg
 どんど焼のために組み上げた正月飾り類です。神棚などもありました。てっべんはだるまです。
d01.jpg
 旧社務所の前で、甘酒を振舞っていました。右側に立てかけてあるもの、また前の人が持っているものは、竹棒に刺した餅です。だいたい、ここのどんど焼は、小正月の火祭り、歳神送り、「左義長」として典型的なもののようです。
 ちょうど友人ブログ「
風写の黙示録」にもこのことが取り上げられていたので、併せてお読みください。面白いですよ。 

拍手[0回]

PR