忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ボルボ240、オート・ボルタより戻る

○ボルボ240、オート・ボルタより戻る

 オート・ボルタの社長より電話あり、ボルボ240オンマニ号の整備が上がったとのこと。午後から代車850に乗って、オンマニ号を取りに行く。
 まずは通常メンテナンス。
●オイル交換。バルボリン10W-40。
●オイルエレメント交換。ボッシュ製。
●WAKO'sケミカル投入。FVとSC。
 それから、外装磨き。社長がバフ研磨と、ボンネットは手作業で、二日もかけてやってくれた。私が昔のフランス人みたいに外装を放りっぱなしにしているのが悪いのだ。ついでに室内も清掃してくれたという。私もミニ掃除機は買ってあるので、心がけよう。
 それから心配だった点の第一である、キーレスエントリーによるドアロック不調だが、既述のように不良品のバッテリーキルスイッチを取り外して端子をターミナル直結に戻した結果、どうやらうまく動いている。ちょうどガレージの社長がオート・ボルタに来たので、一緒にドアの内張りを外し、ドアロックの機構からウィンドウレギュレーターまで綺麗に清掃して締め増しをし、グリースもかけたのだという。ただし、運転席ドアだけは「いじるな」というガレージ社長の厳命(懇願?)だったそうだ。取り付けの際のトラウマがよほど残っているらしい。しかし後でドアを閉めてみたら、「バン」という音がこれまでとは大違いの、いかにも「気密」といったいい感じになっていた。
 第二のエンジンハンチング/ノッキング/始動時の震えだが、一日の最初にエンジンをかけたときは、やはり少しあるそうだ。だがアクセルを踏んでやや回転を上げ気味にアイドリングさせると、すぐに通常の範囲内に収まって、その後はもうほとんど起こらないという。これはまあ仕方のないところもあるそうだ。むしろオンマニ号は優秀な方らしい。今後もプラグ点検、電気系点検、カーボン清掃でしのいでいくということになるだろう。ともかく現時点では、WAKO'sのF1をガス満タンごとに1本ずつ3回投入、それから今回はさらにWAKO'sの「プレミアムパワー」も1本加えて投入せよとのことだった。さらには、「3回に1回ぐらい、ハイオクを入れてください」とのご託宣。ノッキング防止と、エンジン内清浄化を徹底せよとのことだ。また、「あまりエンプティになる前にガス補給を」とも指示される。止むを得ない、長持ちのためだ。
 来年4月の車検に向けて、部品の調達の心覚えを書いておく。
●嶋電「カミナリ」。嶋電アースとプラスチャージラインは、壊れるまで大丈夫だそうだが、「カミナリ」はコンデンサーなので寿命があるという。車検ごとの交換でいける。
●ワイパーブレード。ボッシュのにしたい。
●オーバードライブソレノイド。交換の際、キックダウンケーブルも今度こそしっかり調整してもらう。
●ヒューズ。ボッシュ製の新品に全取替えしたい。これだけでもずいぶん違うかもしれない。
 さてオート・ボルタを辞して、試運転がてら帰宅。途中のエネオスで早速F1とプレミアムパワーを各1本投入、ハイオク満タン。エンジン音は静粛、出足はスムーズで申し分ない。リモコンロックもうまく動いている。これで燃費がよければ、こんどの整備は成功といえよう。
 しかし、こんなオールド・カーが、現代車にそこそこ負けない走りができると、横のどのクルマが考えるだろう。それを思うとなんだか楽しい。
 ここからは、いつものようにオフィスでコーヒーを飲みながら四方山話をしたときのこと。今日は話が弾んで、二人とも気性がまっすぐですぐ腹を立てるから反省しないととか、若い人はそれほど車に興味を失っているのだろうか、むしろ経済基盤があまりにも脆弱になっているのではないかとか、あちらこちらに話題が飛んだ。
 中でも印象に残っている話を書いておく。ただし、ここからは浮き世/憂き世を離れたお話としてお読みください。
 第一線で活躍する音楽家などは、やはり経済的に不自由のない人もいるそうだ。マイバッハに乗る人も何人もいるという。ただそれには理由もあって、音楽と同じ、クルマにも(つまり日常のかなりも)やはり高揚感がないといけないそうだ。たしかに、超高価で超繊細な楽器を扱う人が、国産大衆車にはとても乗れないだろう(じつは国産超高級車も含めてということらしいが)。
 ところが、ある音楽家は、「お金を出せば買える車はイヤだ」と言って、わざわざネットで探し、ボルボ240を選んで、「きぬのみち氏のと同じように仕上げてくれ」と頼んできたのだという。
 この話にはさらにおまけがあって、ホテルに乗り付けると、国産高級車だとドアボーイは鼻も引っ掛けない、外国高級車だとようやく一人出てくる、ところがモディファイ・チューンした件のボルボ240が車寄せにすっと止まると、五、六人が駆け寄って、「どうしたんですか、一体。すごいですね、いいですね」と大評判だったという。
 こうした話にはどうまとまりをつけていいものかためらうが、まあアーティストをそれだけ触発したのだから、ボルボ240オンマニ号も、また私のサイトも、以て瞑すべきか。

拍手[1回]

PR