[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
○今日は土曜出勤
さわやかな暑さ。今日は土曜出勤。ジェットコースターウィーク最終日。幸い、夕方に帰宅できたので、それ以後は昏々と寝る。アルコールも抜け、ドライ。
最近はスローフードの小食、しかも昼食抜きということが多いが、今日は昼に仕出弁当が出たのでつい食べてしまったら、案の定、腹のもたれがひどかった。今後は食べないようにしよう。付き合いで手を付けて残したりしたら、それこそ「モッタイナイ」だ。しかし予算をかけて人数分注文しているものを残す、というのもよくない。あらかじめ「私の分はいりません」などと言ったら、この日本社会では変人扱いされるし、食べている人たちの気分を害するだろう。困った。
ニュースからいくつか。
●ミートホープ偽装
ここまでやれば「技術」だと思った。が、その技術をいい「イノベーション」に使えばよかったのに。
●「ヤンキー先生」出馬
結局そういうことか。「ステップ」だったか。
●JR架線切れ
今日は久し振りに恵みの雨。しかしまだまだ降り方が足りないとは思うが。
朝方、寝覚めが悪く、不定愁訴の状態。テレビを点けたら、JR架線切れのニュース。さてはこれだったか、と思った。線路を歩かされたり、気分が悪くなって救急車で運ばれたりした大勢の人々の、やりきれない波動をもろに受けていたのだろう。
どうやらこれは「事故」であって「事件」ではなかったようだが、このことがまた東京はじめ大都市のインフラの弱点を広く知らしめることになってしまったことだけは確かだろう。
それでも夏至のキャンドルナイトは、多くの人が参加したものと思う。
○地下鉄のホーム
このごろ、雨は浄化と考える。
そう思うと、あまり苦にならない。それどころか、喜ばしい。
旱魃のところや、貯水不足のところに降ってくれることを祈る。
今日の地下鉄のホームで、遠くから鼻歌のようなものが聞こえてくる。すぐに歌声は近づき、すぐ傍らを、女性が、片腕を上げて歌いながら通り過ぎていった。普通の勤め人のような格好をしていたが、どことなく動作のバランスが崩れて見えた。もちろん、心が身に添っていない、そうした人のひとりだ。
○今日からかりゆしウェア
今日からかりゆしウェアに衣替え。しかしあんな内閣のような無様な格好ではないつもり。だいたい、こっちの方が早い。夏休みまでは、もっぱらかりゆしウェアとReyn Spoonerのアロハの二本立てで行くつもり。もちろんビジネスに通用するものだ。下もちゃんとスラックスと革靴で決める。
とはいうものの、今日はむしろ肌寒いくらいの天気だった。それでも蒸し暑さをしのげるからいい。