蒸し暑し ○蒸し暑し 今日も蒸し暑し。大きな青虫、ではなく白虫が、歩道にぐったりと伸びていた。傘の先で植え込みに入れてやればよかった、と後で考えた。 生涯教育の講座は今日で前期終了。宮澤賢治について話しているのだが、講義の最中に、参考にすべき賢治の詩を思いつく。しかし資料としては用意していない。かといって、全集を何冊もそろえてくることも難しい。頭の中に全部そらんじていればいいのだが。かなり近いところまでは行っているとは思うのだが、数年前と比べて記憶力がやはり落ちたことは否めない。 *ところでウィンドウズVistaの立ち上がりのテーマメロディは、賢治の「星めぐりの歌」の出だしにそっくりだ。妻のマシンがVistaなので、聞くたびにどきっとする。 東京はあまり雨も降らなかったが、九州では豪雨の被害。水不足の解消を祈るが、あるサイトによれば全世界から異常気象と天変地異のレポートも続々とあり、とうとう地球も、みずからを浄化するためには、それだけ激烈な反応を起こさざるを得なくなっているのかもしれない。人体が高熱を発して病原体を殺すのと同じだ。ホメオスタシスが勝つか、病原体が勝つか。病原体はもちろんこの場合、戦争や利権など悪巧みをしている人間のことだが、地球もぎりぎりの戦いをやっているわけだろう。 [0回]PR