入谷鬼子母神朝顔市 ○入谷鬼子母神朝顔市 授業終了後、妻と待ち合わせて、入谷鬼子母神の朝顔市見物に行く。これも毎年のことになった。昼間は雨もよいだったので心配していたが、夕刻にはすっかり上がって、空には雲が流れ、夕焼けが美しかった。 まず鬼子母神に参拝した後、境内ではや朝顔を買ってしまう。あれこれ見るのが面倒なこと、それから鉢も土に返る材料、行灯のひごも竹製だというのが気に入った。 通りは車両通行止めで、老若男女で溢れ返っている。朝顔の店より露店が多く、飲み食いが目的の勤め帰りの男女もまた多い。 私たちはちょっと離れたところにある小さなもんじゃとお好み焼きの店で軽く食べて、家まで戻った。 同じ時期に、河童橋の周辺では下町七夕まつり、また浅草寺ではほおずき市、不忍池周辺ではうえの夏まつりも行なわれ、この時期上野と浅草界隈では暑気払いが目白押しだ。下町の人は、楽しみをよく知っている。 [0回]PR