NHK「風林火山」 ○NHK「風林火山」 「人は城、人は石垣、人は堀。情けは味方、仇は敵なり」 ついにこの科白が今日出た。板垣さんも甘利さんも、「新選組!」の源さんみたいに幽霊で現われてお疲れ様でした。 ところでこの有名なことばをネットで検索すると、けっこう「会社、組織での愚痴」的な記述とともに出てくる。つまり「今の組織も、またそうしたシステムに乗った管理職も、〈人は城〉ということをまったく重視しなくなった、その日本企業の惨憺たる現状」ということを縷々述べているのだ。 「人を信用するな、なにも信用するな」こんな世界だ。どこにどういう罠が仕掛けられているか判らない。信仰や宗教やスピリチュアリズムですらそうだ。 まったく同様の戦国時代、信玄も家康も蓮如も「人を城」として闘い、生きた。 さっと諏訪まで車を飛ばして行ってきたくなった。 [0回]PR