忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

神社の閂盗難

●神社の閂盗難
 そこまで金に困っているのか。かりに困っているからといって、神社の物に手をかけるものか。賽銭泥棒とは話が違う。世間に対する反発からの行動ということでもない。教育も文化も伝統もゼロになった。
 大日本印刷の派遣社員による情報流出事件も同様だが、もはや人を信じることはできなくなった。人を信じるという心の働きを否定する人ばかりになった。つまり、人を信じるという心の働きを作る回路を、もはや本来的に自分の中に持ち得なくなった人ばかりになったということだ。その前提で、世の中を動かさなければならなくなったということだ。人を信じるという形の生きる営みをする人を、むしろ稀な存在と見なして行動しなければならなくなったということだ。

拍手[0回]

PR