事業仕分け ●事業仕分け わが国の基礎国力を保障するような公共的部分のところ(通信、交通、あるいは宇宙開発関連)については、ただ効率や利益率のみでは論じられないだろう。冗費と思われる部分があって、はじめて成果が期待できる面もあるだろう。こうした部分については、よく説明すれば(あるいはしなくとも)国民は納得の上、税金を投入することを是とするかもしれない。いかにも役人が公費を貪っているかのようなイメージは、どのあたりまでどうなのか。フリンジ・ベネフィットというのは、どのあたりまでがどうなのか。ともかく、いっときの憂さ晴らしに終わらないで、こうした「行政革命」を進めていってもらいたいものだ。 鳩山は「マニフェストのざっくりした金額は、当然見直しの余地がある」というような発言をしたらしいが、ということは、あのいかにも精緻に見えるマニフェストそのものが、要するに「ざっくりした」ものでしかなかったと突っ込まれても仕方ないではないか。 [0回]PR