ボルボ240、バッテリー回復 ○ボルボ240、バッテリー回復 W大学、麻疹で閉鎖。よって非常勤は休講。合間を利用して、北総ニュータウンのジョイフル本田へ日用品の買出しに行く。千葉県内、道が混んで難渋する。2車線の旧街道で右折車あり、踏み切りありでは仕方ない。 ジョイフル本田の駐車場でボルボ240オンマニ号のボンネットを開けてバッテリーをチェックしてみると、ありがたやインジケーターは「緑」に戻っている。助かった。しかしやはり、延命デバイスはつけた方がいいだろう。タイミングを見計らって注文するつもり。 ジョイフル本田はウィークデーということもあって、ゆとりある買い物ができた。妻によれば、ティッシュペーパーが値上がりしているとのこと。またドライクリーニング代も来月から値上げとのことで、ガソリン代が再び上昇していることとも考え合わせ、つまりは石油の値上がりが響いているということだろう。 要するに、遅効性の石油ショックが来ているのではないだろうか。しかも今度はOPECを傀儡に使うこともなく、アメリカの直接の差し金で。 [0回]PR